欲しいったら欲しい

こんにちは。

ぎょろめきのこです。


シンガポールに来てから、どうもローカル店のおしゃれアイテム(服、靴、鞄など)のセンスが受け入れられずLINEで日本のアパレルからセールのお知らせが来ては気安く買えない事にしょぼくれていました。


そんな矢先。


先日日本から持っていた唯一のサンダルが壊れてしまいました。


常夏でサンダルは必須アイテム。

何とかしなければと思い、オーチャードやサマセットに行く用事がある時に散策。

(クラークキーのルミネも見たのですが、割高さに腰が引けてしまいました)


で、買ったのがこちら。

IONオーチャードの「pedro」。


シンガポールの人なら知る人ぞ知るお店らしいのですが、私は初めて知りました・・無知って恐ろしい。。


綺麗な店内には海外からのお買い物客らしき人も沢山ショッピングしていて、中国人風の方の周りには試着したらしき靴が20足くらい積んでありました(いくつ買ったんだろうか)。


端っこにあったサンダルが良さそうだったので1足購入。

値段は、日本円で4500円位でした。

作りはそこまで頑丈な感じは無いのですが・・日常で履くには十分。


「ローカルの服は微妙」と決めつけず、新規開拓するべきだと反省しました。




でも、やっぱり欲しい、日本の服('ω')



('ω')


ぎょろめきのこのシンガポール

ぎょろぎょろ、おもった事を書いてます。